「なんとかプレッソ」
訪れたのは、2018年5月です。
変な名前ですが、表参道や代官山、湘南など、あちこちで展開している大人気の「パンとエスプレッソと」の自由が丘店です。
ネギのタルティーヌが衝撃的なビジュアル。
複合施設「 Luz自由が丘 」の1Fにあり、3Fにはカフェも展開。
今回購入した「ネギのタルティーヌ」と「青い豆のタルティーヌ」はどちらも380円。
ネギの方は焼いたネギに胡椒が効いていて、美味しいです。ワインにも合いそう。
青豆の方は、そら豆や枝豆などが乗っていて、かなりマメマメしい(まめくさい)味。
豆全開すぎ。
ネギの方が好みでした。
全体的に値段はお高めです。
「ムー」という一押しの人気食パン(写真左手前)。
食パンというより小さなスクエア型パン。
ちぎって食べて、あっという間に終わりますが、味は良いです。
ただ、この小ささで400円。
冷蔵のウインドウには「サンド不イッチ」という名のサンドイッチやコロネなどがありました。具を挟んでいる上下のパンの種類が違うので、「サンド不イッチ」だそうです。
3Fのカフェ「パンとエスプレッソと自由形」にも行ってみましたが、階段まで大行列。
今回は見送りです。
☆今日の私は10年後の私よりも10歳も若い☆