JR新宿駅西口「新宿西口メトロ食堂街」に2店舗あり、地味に名店です。
新宿駅に行くと、改札に入る前に、ついつい寄ってしまう。
しょうが昆布パンとごぼうパンが大好きです。
ナスチーズクロワッサンなんていう変わりネタもあり。
こちらのパン屋さん、同じフロアに2店舗もあります。売っているパンは同じです。
セルフ式かショーウインド式かの違い。
やわらかめのフランスパン生地を使った、ちょっと変わった和風パンがおすすめです。
フ
一押しは、しょうが昆布パン
千切りの生姜と昆布の佃煮が入っていますが、昆布は感じません。
生姜を楽しむパン。
半分に割ると、生姜の香りがふわぁーっとあがります。
お、生姜!って感じ。
アンチョビ&オリーブのパンはワインに合わせて
アンチョビの塩気とオリーブの酸味が何とも言えない。
ワインに合うパンです。
オリーブとは異なるドライトマトの酸味も、味を複雑にしています。
季節もの。パイナップルココナツパンがおいしかった
夏らしいパイナップルのほのかな甘さが、想像以上においしかった。
定番のナポリのパイ(つぶあん)が美しい
パイ生地とフランスパン記事をそうに重ねたという変わりダネ。
形が美しい。
粒あんといっても、かなりなめらかです。ざっくり&もっちりの食感。
オニオンパンやごぼうパンもおすすめ。なすチーズクロワッサンはまだ未体験
パン生地自体の味がいいので、どのパンもおいしいです。
気になる小さなレストランとバル
隣には、カジュアル西洋レストラン「墨繪(すみのえ)」と「バル3坪(みつぼ)」があります。
どちらもまだ入ったことはないのですが、いつも気になっています。
ひとりでも、ふらっとさくっと入りやすそうな雰囲気です。